2021羽化個体

2022/10/20 17:01:39 | 日記 | コメント:2件

皆さん、お久ぶりです。そろそろ更新しないと、2023ブリードがやってくるんで、更新しました。まずは、hxbwh999様レコード更新おめでとうございます!!我が家の羽化個体が大きくなったらいつもレコード更新されて離れてゆくような気がします。2021年ブリードは体重はよくのりましたが、大きな個体は途中で落ちた個体が多かったです。その中でなんとか羽化してくれた、来期の親種として頑張ってくれそうな個体の紹介です。P1-1...続きを読む
スポンサーサイト



3本目交換2021

2022/02/16 18:02:56 | 日記 | コメント:0件

みなさん、お久しぶりです。年3回ほどの更新ですが、よろしくお願いします。2021の3本目の交換も終わりまして、残りは羽化ステージのみになりました。2020と2019のブリードのいいとこ取りをしたブリードをしたつもりでしたが、毎年なんらかの失敗もあり、勉強ですね。今期は、新しい試みの3本返しのブリードを、全ラインでやってみました。全ラインで銚子オオクワ様のZSとゆう菌糸を使ってるんですが、良いとこを最大限に利用した...続きを読む

2020のブリード結果を振り返って

2021/08/10 08:05:14 | 日記 | コメント:0件

みなさん、久しぶりです。Twitterでは、ちょくちょく絡みありますが、こちらのブログは、オオクワガタブリード管理用としてですので、年に3回くらいしか更新しておりませんが、よろしくお願いします。2020年のYGは、銚子オオクワガタ様のZS+とゆう菌糸でブリードいたしました。幼虫体重の乗りは、中々なもので、非常に楽しめたブリードとなりました。ただ、体重が乗った分、不全もかなり出て、スキルの無さを感じ取った1年でもあり...続きを読む

2020年2本目から3本目へ。

2021/01/19 07:35:24 | 日記 | コメント:0件

ようやく、3本目への交換が終了しました。2019の失敗を繰り返さないように、わずかな手抜きを全て、排除してできることは、全てやったつもりです。あとは、羽化ステージですが、大きな幼虫を羽化させる技術は全く無いので、運頼みで挑みたいと思います。40オーバも30匹以上いるんで、2割くらい綺麗に羽化してくれたら、2022の親も選べるのになぁと妄想を描いております。...続きを読む

Yahoo!ブログ終了のため、新たにブログ立ち上げました。

2019/10/03 19:30:31 | 日記 | コメント:2件

まだまださっぱり理解しておりませんので、悪戦苦闘しながら、慣れていきます。...続きを読む